今回入手したスーパーポラリス80Mの鏡筒は、フードの部分がダメージを受けて変形しています。
残念。
このままにしておくと、使うたびに残念な気分になるので、化粧直しをしようと思います。
本当はフードを取り外して、自作のフードを取り付けたいのですが、フードが外れません。
(ネジ部分も若干変形していて、回らない)
フードに傷も入っていますし、断熱材を兼ねて、アルミが蒸着された薄い断熱シートを貼ろうと思いました。
台所とかで使うようなやつです。
せっかくなので、その中にレンズヒーターを仕込んでおけばいいですよね。
市販されている、後付けでレンズに巻くようなレンズヒーターって、なんだか分厚くて野暮ったいなとも思っていました。
薄いヒーターを巻いて、その上からアルミの断熱シートで巻いておけばスマートです。
被膜された細い針金とか、ニクロム線とかで自作することも可能なんですが、色々探していると、ちょうどよさそうな商品があったので買ってみました。
これです。
商品説明は、ヒータープレートマウスパットとか、色々書いてあります。
アルミ箔のフィルムヒーターだと思うんですが。
10cm×21cm。
USB5Vで動作して、40~45度になるとのこと。
小さいポータブルバッテリーでも動作しそうです。
薄いので、常に仕込んでおいても邪魔にならないかなと思って入手してみました。
何Wくらいになるのか試してみて、ちょうどよさそうならレンズヒーターとして仕込んでおきたいと思います。
送料込み230円でした。
雑な感じで届きました。
この袋の中に、直接入っていました。
ぺらぺらのシートなんですが、部品を保護しようという気概は0です。
折れ曲がったりしていなくて良かった。
コードの厚みがちょっと気になりますね。
でもシールをはがして配線しなおすのは面倒です。
とりあえず巻いてみて、ダメそうなら考えましょう。
品目 | 概要 | 単価 | 個数 | 送料 | 小計 | 型番 | 販売店 | 購入日 |
スーパーポラリス80M | 三脚・赤道儀・鏡筒・アイピースセット | 8500 | 1 | 3500 | 12000 | SP80M | ヤフオク | 2021.1 |
ステッピングモータ | 200ステップ、3.3Ω、3.96V | 780 | 2 | 500 | 2060 | KHP42J2501 | オリジナルマインド | 2021.1 |
スリーロブノブボルト | M6,ピッチ1.00,長さ10mm(ウェイト用) | 177 | 1 | 177 | TKB2-M6×10 | モノタロウ | 2021.1 | |
錆取り剤 | 400 | 1 | 400 | AZサビアウト | ケーヨーデイツー | 2021.1 | ||
真鍮ブラシ | 200 | 1 | 200 | ケーヨーデイツー | 2021.1 | |||
プーリー | モーター側,GT2,幅6mm,16歯,ボア5㎜ | 36 | 2 | 0 | 72 | アリエクスプレス | 2021.1 | |
プーリー | 赤道儀側,GT2,幅8㎜,40歯,ボア6mm | 136 | 2 | 121 | 393 | アリエクスプレス | 2021.1 | |
制御基板 | onstep本体 | 411 | 1 | 52 | 463 | wemos D1 ESP-32 | アリエクスプレス | 2021.1 |
cncシールド | onstep本体とモータドライバICの接続 | 155 | 1 | 146 | 301 | cncシールドv3 | アリエクスプレス | 2021.1 |
モータドライバ | 6-36v,1/128micro step,1.8A | 288 | 2 | 69 | 645 | LV8729 | アリエクスプレス | 2021.1 |
鏡筒ケース | 内寸140×110×900、アルミケース | 5300 | 1 | 5300 | メルカリ | 2021.1 | ||
樹脂つまみ | M6,長さ35㎜,つまみ直径17㎜ | 199 | 2 | 398 | CKB-M6-35 | モノタロウ | 2021.1 | |
アルミ箔フィルムヒータ | 100×210,5v | 230 | 1 | 230 | アリエクスプレス | 2021.2 |